fc2ブログ
インフォメーション
住まい環境プラニングは国内唯一の高気密性能を担保できる気密施工マイスターを育成する設計事務所です。 高性能住宅の熱環境分野に携わって28年、理論と実体験に基づいて省エネ住宅の開発研究、普及に努めております。住宅に大切な結露対策は得意分野、結露のトラブルも解決いたします。

外人には心優しい日本人!

132zgmwodiwmdfhbm4ysw.jpg
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2007.元旦






132zgmwmtazmdxx4q.jpg例年ですと12月31日の大晦日の夜に出かけ、夜中に初詣や夜を明かして初日の出を拝む元朝(がんちょう)参りをするのですが、今年は混雑を避けようと1/3に盛岡市の八幡宮に初詣にホームスティーのソーニャ(ロシア人)と母親の3人で出かけてきました。

しかし、元旦を避けた割にはやはり大混雑で賽銭箱のある中央の鈴までは3列の数百mの渋滞になっています。
お参りを済ませるまでは2時間以上かかりそうな・・・そんな渋滞です。
ソーニャは母親に「なんでこんなに並ぶのか?」の質問です。

母親は初詣、元朝参りの日本の風習を説明するのですが岩手県弁も混ざってしまい、ソーニャは理解できないようです。
そこで急に(後で母親に聞いたら上手く説明ができなかったので面倒くさくなって・・の行動だったとか。)
母親がソーニャの手を取って前列に進み始めたのです。

「すみません!!外人さんが新幹線に間に合わなくなるので・・先にお参りさせてください!!」と母親の大きな声。

「誰かがどうぞ・・どうぞ・・」と言ったら・・
「すみません。すみません。」で
あっという間に最前列まで進み10分程でお参り完了です。

日本人の譲る心と
母親の機転が利いたパワーにソーニャは感動していました。
ロシアには見られない光景と心優しさを日本で発見したようです。


いつもご購読、応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中しています。



       ↓                 ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ
関連記事

theme : 岩手県
genre : 地域情報

Comment

Secret

プロフィール

昆寛(コン ヒロシ)

Author:昆寛(コン ヒロシ)
住まい環境プランニング(同)
(高性能住宅設計:技術顧問)

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログランキング
最新記事
FaceBookファンページ
エコハウスコンテスト
検索フォーム
QRコード
QR
俺の家は高性能!
track feed 俺の家は高性能!