断熱と防蟻の兼用商品
冬の時期は何処かに隠れてしまう「白蟻」ですが
防蟻対策に実体験お奨め材料の紹介です。
「白蟻」が発見された場合は専門業者に依頼調査が一番
防蟻の近道ですがそれなりの金額を覚悟しなければなりません。
そんな時に数千円で購入できて素人でも簡単に
「白蟻」対策ができるという一品です。
(試して見る価値あり商品です。)
写真1:
防蟻フォームのカタログ
詳細は→三井化学産資(株)
防蟻対策を施した現場状況です。
写真2:基礎の立ち上がり(室内側)に羽根蟻の大群です。
写真3:水周りの土台に蟻道(白蟻の通った跡)です。
写真4:ハイプレン防蟻フォーム
基礎と土台の隙間と蟻道に吹付け及び注入した状況
写真5:床下の配管周りの隙間にも注入
●結果「白蟻」は住宅内から姿を消しました。
この材料は断熱材のウレタンフォームの中に特殊防蟻材が混入されていて断熱と防蟻の一石二鳥の商品となります。
白蟻がこのフォームを食べる場合巣の持ち帰るそうですがその巣の中で死に更にその死骸を別な白蟻が食べるといった連鎖的に効果を発揮するようです。
若し「白蟻」であれば・・・試して見る価値あり商品です。
専門的に知りたい方は三井化学産資(株)にお問い合わせ下さい。
いつもご購読、応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中しています。
↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ
防蟻対策に実体験お奨め材料の紹介です。
「白蟻」が発見された場合は専門業者に依頼調査が一番
防蟻の近道ですがそれなりの金額を覚悟しなければなりません。
そんな時に数千円で購入できて素人でも簡単に
「白蟻」対策ができるという一品です。
(試して見る価値あり商品です。)

防蟻フォームのカタログ
詳細は→三井化学産資(株)
防蟻対策を施した現場状況です。



基礎と土台の隙間と蟻道に吹付け及び注入した状況

●結果「白蟻」は住宅内から姿を消しました。
この材料は断熱材のウレタンフォームの中に特殊防蟻材が混入されていて断熱と防蟻の一石二鳥の商品となります。
白蟻がこのフォームを食べる場合巣の持ち帰るそうですがその巣の中で死に更にその死骸を別な白蟻が食べるといった連鎖的に効果を発揮するようです。
若し「白蟻」であれば・・・試して見る価値あり商品です。
専門的に知りたい方は三井化学産資(株)にお問い合わせ下さい。
いつもご購読、応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中しています。
↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 繊維系断熱材のカットマシン (2012/01/08)
- 自然素材系断熱材「エコプロファイバー」を充填 (2011/06/22)
- 断熱と防蟻の兼用商品 (2006/12/27)
theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ