美味しい「アカカブの漬物」を作ってみましょう。
「アカカブの甘酢漬物」を作ってみました。
昔からお袋が自己流で作っているものですが
この漬物だけでもご飯が食べられる美味しいものです。
市販されている「アカカブの漬物」と一味~二味も違って
食卓に並べるとこの漬物だけは
あっという間になくなってしまうそんな味です。
スーパーで10kgで1.000円で購入できますので作ってみましょう。
●作り方は簡単ですので誰でも作ることができます。

写真1:「アカカブの甘酢漬」の完成
「作り方」
1・アカカブ10kgを用意します。
2・中ザラメ(1kg入)と穀物酢(900ml)を用意します。
3・アカカブは水で洗って、好みの厚さにスライスします。
4・それを漬物容器にゴミ用のナイロンを敷き、
その中にスライスした「アカカブ」を入れます。
5・その上に塩を一掴み入れて万遍なくかき混ぜて重し蓋を敷き、
重石を置いて20日くらい漬けます。
6・20日過ぎたら容器に塩水が溜まるのでそれを捨てます。
7・次に中ザラメ(1kg入)をお湯で溶かします。(冷やします)
8・冷やした中ザラメ水と穀物酢(900ml)を「アカカブ」が
入っている容器にドボドボと入れます。(かき混ぜます)
9・再度重し蓋を敷いて重石を置いて更に20日くらい漬け込みます。
10・これで完成です。

写真2:中ザラメ(1kg入)1袋と穀物酢(900ml)1本

写真3:重し蓋と重石を置く前の状態
いつもご購読、応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中しています。
↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ
昔からお袋が自己流で作っているものですが
この漬物だけでもご飯が食べられる美味しいものです。
市販されている「アカカブの漬物」と一味~二味も違って
食卓に並べるとこの漬物だけは
あっという間になくなってしまうそんな味です。
スーパーで10kgで1.000円で購入できますので作ってみましょう。
●作り方は簡単ですので誰でも作ることができます。

写真1:「アカカブの甘酢漬」の完成
「作り方」
1・アカカブ10kgを用意します。
2・中ザラメ(1kg入)と穀物酢(900ml)を用意します。
3・アカカブは水で洗って、好みの厚さにスライスします。
4・それを漬物容器にゴミ用のナイロンを敷き、
その中にスライスした「アカカブ」を入れます。
5・その上に塩を一掴み入れて万遍なくかき混ぜて重し蓋を敷き、
重石を置いて20日くらい漬けます。
6・20日過ぎたら容器に塩水が溜まるのでそれを捨てます。
7・次に中ザラメ(1kg入)をお湯で溶かします。(冷やします)
8・冷やした中ザラメ水と穀物酢(900ml)を「アカカブ」が
入っている容器にドボドボと入れます。(かき混ぜます)
9・再度重し蓋を敷いて重石を置いて更に20日くらい漬け込みます。
10・これで完成です。

写真2:中ザラメ(1kg入)1袋と穀物酢(900ml)1本

写真3:重し蓋と重石を置く前の状態
いつもご購読、応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中しています。
↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 冬の必需品「勝ちわりくん」 (2013/01/19)
- 品薄なエコキュート等の販売のお得な情報! (2011/04/20)
- 美味しい「アカカブの漬物」を作ってみましょう。 (2006/11/19)
- 山で迷った時のマニュアル (2006/10/23)