fc2ブログ
インフォメーション
住まい環境プラニングは国内唯一の高気密性能を担保できる気密施工マイスターを育成する設計事務所です。 高性能住宅の熱環境分野に携わって28年、理論と実体験に基づいて省エネ住宅の開発研究、普及に努めております。住宅に大切な結露対策は得意分野、結露のトラブルも解決いたします。

断熱リノベーションの施工技術1

●天井断熱結露防止の換気本体の断熱BOXの納め方
これは結露防止用の換気本体の断熱BOXです。最近の換気本体は結露防止部材を使った商品が販売されていますが、多少金属部材が使われているものもあるので、後々クレームが起こらないように換気本体周りを断熱材で覆うように作ります。ダウンライトBOXとか気密型天井点検口と同じ考え方で断熱欠損、気密漏れを防ぎ結露防止とします。BOXの上部、周囲はGW吹き込みで埋設されるので断熱欠損がありません。断熱BOXの施工例(写真1)はBOX自体を木材、合板で作製、施工例(写真2)はBOX自体をプラスチック系断熱材(ここではアキレスのQ1ボード)で作製、一般的に天井断熱の場合は断熱ダクトは使われていても換気本体はBOXを作らないでそのまま本体を取り付けている事例は少なくありませんので気をつけて取り付けたいものです。
組写真 コピー1(修整1)
その他のエコ住宅の情報はこちら
       ↓                 ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ


関連記事

Comment

Secret

プロフィール

昆寛(コン ヒロシ)

Author:昆寛(コン ヒロシ)
住まい環境プランニング(同)
(高性能住宅設計:技術顧問)

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブログランキング
FaceBookファンページ
エコハウスコンテスト
検索フォーム
QRコード
QR
俺の家は高性能!
track feed 俺の家は高性能!