JCA臨時勉強会開催のお知らせ
100の失敗に学ぶ結露完全解決
断熱・気密のミスを徹底分析!換気やカビなど最新問題を網羅、新築でも改修でも役に立ちます!
高断熱・高気密をうたう住宅で結露が多発しています。高断熱・高気密住宅の結露は見える箇所ばかりでなく、壁内・床下・小屋裏など見えにくいところで発生するため、深刻な問題を引き起こします。
その原因の多くは「設計や施工ミス」。
そこで今回、本題書籍著者で現場トラブルの傾向と対策に詳しい住まい環境プランニング 古川繁宏氏に書籍をテキストとして学ぶ勉強会を開催します。高断熱・高気密住宅で実際に発生した100の結露やカビなどのトラブルを部位別・テーマ別に、原因と対策について分かりやすく解説します。

さらに、日本ERI 晝場貴之氏より、国交省住宅省エネ適合義務化の動向と今後について情報提供。
また、セルロースファイバー断熱材メーカーのデコス より断熱材メーカーの勝ち残り戦略もお伝えします。
今後、さらなる断熱性能向上を目指す工務店経営者はもちろん、設計・施工責任者の方もぜひご参加ください。
※お申込み⇒https://cf-eco.jp/entry/20190306.html
その他のエコ住宅の情報はこちら
↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ
断熱・気密のミスを徹底分析!換気やカビなど最新問題を網羅、新築でも改修でも役に立ちます!
高断熱・高気密をうたう住宅で結露が多発しています。高断熱・高気密住宅の結露は見える箇所ばかりでなく、壁内・床下・小屋裏など見えにくいところで発生するため、深刻な問題を引き起こします。
その原因の多くは「設計や施工ミス」。
そこで今回、本題書籍著者で現場トラブルの傾向と対策に詳しい住まい環境プランニング 古川繁宏氏に書籍をテキストとして学ぶ勉強会を開催します。高断熱・高気密住宅で実際に発生した100の結露やカビなどのトラブルを部位別・テーマ別に、原因と対策について分かりやすく解説します。

さらに、日本ERI 晝場貴之氏より、国交省住宅省エネ適合義務化の動向と今後について情報提供。
また、セルロースファイバー断熱材メーカーのデコス より断熱材メーカーの勝ち残り戦略もお伝えします。
今後、さらなる断熱性能向上を目指す工務店経営者はもちろん、設計・施工責任者の方もぜひご参加ください。
※お申込み⇒https://cf-eco.jp/entry/20190306.html
その他のエコ住宅の情報はこちら
↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 日経ホームビルダー8月号に掲載されました。 (2020/07/19)
- 日経ホームビルダー5月号に掲載されました。 (2020/04/19)
- 日経ホームビルダー10月号に掲載されました。 (2019/09/21)
- 日経ホームビルダー7月号に掲載されました。 (2019/06/30)
- 結露・防蟻のクレーム地獄からの脱却!(セミナーの案内) (2019/06/10)
- 100の失敗に学ぶ結露セミナー (2019/06/08)
- 住宅設計セミナーのお知らせ (2019/03/11)
- JCA臨時勉強会開催のお知らせ (2019/02/22)
- 100の失敗に学ぶ結露完全解決 (2019/02/02)
- APWフォーラム&プレゼンテーション2018のご案内4 (2018/09/14)
- APWフォーラム&プレゼンテーション2018のご案内3 (2018/07/01)
- APWフォーラム&プレゼンテーション2018のご案内2 (2018/06/13)
- APWフォーラム&プレゼンテーション2018のご案内 (2018/05/23)
- 「無結露・超省エネ・こだわり住宅の内覧会」ご案内 (2018/03/07)
- 高性能住宅の住宅設計セミナー (2018/02/02)