ゴミBOXの置き場を工夫する.
家を新築すると非常に気になる部分が外部に置くゴミBOXです。
せっかく家のデザイン、色合いなどを町並みとか周囲の調和を考えて建てても例え・・・・新品のゴミBOXであっても・・・・(一個一個住宅のようにオリジナルに作って貰うわけでないため)何かしら家に対して不釣合いに見えるものです。
これと似たものに、エアコンの室外機とかヒートポンプなどの外部に置かれる設備機器なども同様にデザイン性がなく外部に置かれてしまっているのが一般的です。
貴方の家のゴミBOXとかエアコンの室外機などはどのように設置されていますか?

写真は我が家の外部から見たゴミBOX置き場です。
新築の時に予め、下がコンクリートの土間で、立ち上がりはコンクリートでL型(目隠し)作っておきます。
ゴミ袋(45L)が入るプラスチックBOXが生ゴミ用、燃えるゴミ、缶類の3個入るように作られています。
こうすることで、外部から見てもゴミBOXには見えないのです。市販されているゴミBOXには様々、デザイン性に優れたものもありますが、やはり「はい!・・ここ・・ゴミ置き場です。」・・っといった風にしか見えません。
食事後の後片付けの生ゴミなどは室内に保管しないようにキッチンの脇に外開き窓を開け、簡単に捨てられるので匂いもしないので便利です。
●台所から見た外開き窓と窓を開けてゴミを捨てるところ

設計の段階で計画することで家と調和されたゴミBOX(目隠し)が低コストでできます。
予算に余裕があれば生ゴミ処理システムを考えてみてはどうでしょうか?
せっかく家のデザイン、色合いなどを町並みとか周囲の調和を考えて建てても例え・・・・新品のゴミBOXであっても・・・・(一個一個住宅のようにオリジナルに作って貰うわけでないため)何かしら家に対して不釣合いに見えるものです。
これと似たものに、エアコンの室外機とかヒートポンプなどの外部に置かれる設備機器なども同様にデザイン性がなく外部に置かれてしまっているのが一般的です。
貴方の家のゴミBOXとかエアコンの室外機などはどのように設置されていますか?

写真は我が家の外部から見たゴミBOX置き場です。
新築の時に予め、下がコンクリートの土間で、立ち上がりはコンクリートでL型(目隠し)作っておきます。
ゴミ袋(45L)が入るプラスチックBOXが生ゴミ用、燃えるゴミ、缶類の3個入るように作られています。
こうすることで、外部から見てもゴミBOXには見えないのです。市販されているゴミBOXには様々、デザイン性に優れたものもありますが、やはり「はい!・・ここ・・ゴミ置き場です。」・・っといった風にしか見えません。
食事後の後片付けの生ゴミなどは室内に保管しないようにキッチンの脇に外開き窓を開け、簡単に捨てられるので匂いもしないので便利です。
●台所から見た外開き窓と窓を開けてゴミを捨てるところ

設計の段階で計画することで家と調和されたゴミBOX(目隠し)が低コストでできます。
予算に余裕があれば生ゴミ処理システムを考えてみてはどうでしょうか?
- 関連記事
-
- ローコストで作るオリジナル収納 (2014/02/17)
- 健康のために、全館暖房を! (2013/01/09)
- 高性能住宅をローコストで作る方法! (2011/09/08)
- 満足する家づくりは情報収集に比例 (2011/08/22)
- 現場から見る業者選びのポイント(内断熱編) (2006/12/04)
- ゼロエネルギー住宅に挑戦! (2006/10/27)
- H様の断熱気密工事が始まる! (2006/10/24)
- ブログを通じて新築依頼 (2006/09/22)
- ゴミBOXの置き場を工夫する. (2006/08/17)
- ミニ図書館つきトイレ (2006/08/11)
- 気密住宅の性能の差は施工の気遣いだ!(外断熱編) (2006/01/25)
theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ